全力疾走と午前4時

進行性の神経難病になり8年目くらいだったはず。先祖の戸籍を取ったり、気になる土地の歴史を調べています。

戸籍は身近な古文書だと思う

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

www.warasato.com
www.warasato.com


Twitterで先祖沼、戸籍沼の人達と繋がっていて、読めない字などの画像を載せては解読してもらってます。
そうしたらある牧師さんが「こう読むのではないか」と言ってきてくれるようになりました。
Twitter上でね。
「この文字はきっとこう読めると思います!」とか。

江戸時代末期や明治時代の戸籍は、そもそも使われる文字が今と違います。
だから現代の知識だけで読もうとしても無理があります。
変体かなや、旧字、異体字など知らないと読めません。
ちなみに父方の戸籍に載っている女性の名前は変体かなばかり。読む気が起きず放置中。
それに気付いた牧師さん、なんだか楽しそうでした。
あの先生は古いものを読むのお好きですきっと。(聖書がそうだもんな)
沼の仲間になってくれないかなぁと、楽しみです。
私、結構うれしいのです。


f:id:warasato:20210823124058j:plain


この時twitterに載せた画像がこれです。
『本県甲府市』の下の○町、この○が何と書いてあるんだろうというツイートをしました。
画像が大きすぎてすみません。
久し振りにパソコンでブログを書いているので、画像の載せ方とか忘れてしまって。

twitterで教えていただいたのは、『柳』の異字体ではないかというものでした。
私にはこの異字体や変体かなが難しくてしょうがありません。
でも読みたければ調べて読むだけですね。
そのための本が欲しいんですが、まだ買えません。