またまた間があいてしまった。
毎日楽しくてしょうがないので、そうなってしまいます。
先日はついにというかなんというか、オンラインいとこ会をやってしまいました。
ユタ州から2人、ロサンゼルスから1人、日本から2人がビデオ通話で楽しい楽しいいとこ会です。
正確には、いとこ同士に当たる組み合わせはいません。
ロサンゼルスに住んでいる人と、その弟が私とハトコ同士です。
みんな藤右衛門さんの子孫です。
そのロサンゼルスに住んでいるハトコが、自由すぎる人で面白かった。
気付いたらギターを弾きながら、『きよしこの夜』を歌ってくれました。
そしてこの人達、全員英語が話せます!
アメリカ人の2人が英語を話すのは当たり前なんですが、日本人の2人も話すんですねー。
1人はアメリカ在住だから、こちらも当たり前なんだけど。
私だけが日本語オンリーです。
アニーも英語オンリー。
英語と日本語が飛び交うオンラインいとこ会、想像よりとっても楽しかったです。
パソコンでのビデオ通話をしながら、スマホのグループチャットで写真を共有したり。
聖書の中に『すべてのことに時がある』という言葉がありますが、まさにその通りだと思いました。
違う国に場所に住んでいる5人がビデオ通話で繋がるなんて、今年だからできたこと。
コロナでオンラインでできることが増え、それが定着した。
だから、私達全員が同時に顔を合わせて話すことができた。
2年前には一般の人には馴染みの無かったオンラインという方法で。
そして私達は今年、お互いの存在を知ることになって。
幕末生まれのご先祖様、藤右衛門さんは驚いていることでしょうね。
自分の子孫にアメリカ人がいることもビックリでしょうが、日本人の子孫と繋がってしまったことにもビックリでしょう。
やっぱり今年だったんですね、私達が出会うのは。
今回のオンラインいとこ会は2時間ほど話し、とても盛り上がりました。
また次回も楽しみです。
ユタ州、ロサンゼルス、日本とみんな時間が違うので日時を決めるのが難しいです。
いや、決めるのはそれほど難しくないか。
勘違いがないように、時差の計算間違いがないように、そこが問題ですー。