先日同じ病気ではないけど、闘病中の人達と話をする機会がありました。
その時のことなんですが・・・
そこで私の頻繁なめまいや、頭グルグルDAYの話しになりました。
ちょっと違うか。
シンプルなめまいは最近はほぼないかな。
めまいじゃなくて、頭を左右だったり上下に動かした時の、頭グルグル感かな、これが酷い。
家の中で動いてるときは、あっち向いてグルグル。
こっち向いてグルグル。
できるだけ頭は動かさないようにしてるけど、微動だにしないなんてことはできないので、四六時中頭グルグル。
もう慣れてしまっているから、メチャクチャ辛いということもなく、意識しなければそんなに気にもならん。(笑)
そんな話をしたら、こう言われた。
一度耳鼻科で診てもらっては?
はははは(笑)
どこから説明したらいいか分からんのです。
めまいの理由が耳鼻科には無く、脊髄小脳変性症にあったわけなので、耳鼻科に行ってもしょうがないのよね。
それに耳鼻科では結構嫌な思いもしてるし。
もう何年も前から、めまいが酷くて、耳鼻科に行ってましたよ。
全然よくならないから、何軒も・・・
メニエールだとかいろんな事言われて、治すためには運動しろと散々言われたなあ。
ジョギングやエアロビクスなど、とにかく運動です!と言われ。
当然危なくてジョギングなんてできるはずも無く、ふらつきが酷くなって受診すれば、「何度も言ってますが、運動はしてますか?しないと治りませんよ。」と。
危なくてできないし、ジョギングなんてしたら、車道にフラフラ出ていってしまいそうだと言ったら、恐怖心をなんとかしないととかなんとか言われて、安定剤出される始末。
そして、あとは脳外科に行ってみてくれと言われて、その耳鼻科に行くのは止めました。
もう、耳鼻科自体が見当違いな気がしていたので、他の耳鼻科にも行かず、ひたすら時期が来るのを待ちましたよ。
その前年と3年前にも脳外科でMRIは撮っていて、異常なしと言われていたんで、あとは症状が進んで診断がつく時を待つしかないと・・・
悪くなるのを待とう
そう腹を括って待ちました。
だからね、病名が判った時は、ほんとにホッとしたんだった。
やっぱり病気だったじゃんかと。
その闘病中の人とのおしゃべりで、久し振りに耳鼻科のことを思い出しましたよ。
私は耳鼻科で脳外科を勧められたし、実は眼科でも勧められました。
脳外科ね。
私の知識は間違っているかもしれないけれど、神経難病は脳外科じゃありません!
神経内科です。
耳鼻科でもない(めまい)、眼科でもない(モノが二重に見える)、整形外科でもない(上手に歩けない)、脳外科でもない(MRIに異常がない)、でも私の身体は絶対になにかおかしい・・・
そう思ったあなた、神経内科はもう行った?
是非行ってみてください。
めまいイコール耳鼻科ってイメージのせいで、神経内科に辿り着けない神経難病の人がいるんじゃないかと思って、こんなアツイ内容になってしまいました。
めまいが酷い、ちゃんと歩けない、そんな人は神経内科に行ってみてくださいね。