全力疾走と午前4時

進行性の神経難病になり8年目くらいだったはず。先祖の戸籍を取ったり、気になる土地の歴史を調べています。

NHK基礎英語のテキストは紙にするかkindleにするか

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

先祖探しについては少し疲れてしまいましたが、興味は全く薄れていません。
アニーとメールのやりとりをするようになって1ヶ月。
最初の頃は、日に5往復以上のメールを送り合っていました。
それも段々落ち着いてきて、メールが来ない日も出てきました。
とは言っても、一昨日は5往復したような。(苦笑)

英語と仲良しの日々は続く

先日のハワイの皆さんとのビデオ通話で、フェイスブックで繋がったり、LINEを交換したりと急に英語を話す知り合いが増えました。
遠い親戚なんですけれど。
その人達とも先祖探しの進展を共有するために、連絡をとりあっています。


www.warasato.com


そんなわけで、英語漬けの日々は続いています。
とは言ってもメールだけですが。
英語しか使えない人からは、なぜか英語でメールがきます。
日本語に翻訳して送るということが、頭にないらしい。(笑)
私が送る時はDeepL翻訳を使って、英語に直してから送っています。
この翻訳機能、ちょっと書き方を変えるだけで全然違う文章になるので面白い。
それが楽しくて、こう変えるとどうなるんだろうと次々に変えるので、全くはかどりません。
ついでにその英文を喋ってくれる機能まで使うので。(笑)
せっかくなので聴いとかなくちゃ。

私の英語学習法

スマホに遊んでもらっているこの状態が、英語学習と言えるのかわかりません!
今やっていることはDeepL翻訳を使ったメール作成&脱線。
スマホで沢山の英単語を調べては聴いています。
子どものお下がりの進研ゼミ『中学3年分のまとめ』に出てくる単語、熟語を覚える。
後はNHKラジオの基礎英語をスマホアプリで日に何度も聴いています。
1回の放送は15分なので、同じものを5回くらい聴いているでしょうか。
時間だけはたっぷりあるので。
1回目と2回目はテキスト(Kindle)を見ながら聴くようにしています。
ちゃんと声に出しながら、聴いています。
構音障害があるので、どうせ上手く発音できないことはわかっているんですが、一応。
後はテキスト無しで台所などで聴いています。

テキストをKindleにしたのは、聴きたいと思った時に、そのまま聴けるからです。
スマホアプリで聴くんだから、必ずKindleを開けるわけで、本当にいつでもどこでも学習ができます。
そうです、私はKindleの専用端末を持っていません。
この小さいiPhoneで読んでいます。
だから字が小さいのです。
覚えたい文章をノートに書き出す時、結構難儀しています。



紙のテキストにするかkindleにするか

今回NHKの基礎英語で学習しようと決めた時、紙のテキストにするかKindleにするかで悩みました。
とりあえず1ヶ月はKindleにしてみて、来月以降のことは後で考えることにしました。
そして9月になりました。
どっちにするか決める時が来ましたね。
私はやっぱり昭和の人間です。
9月号は紙のテキストにします!






www.warasato.com