全力疾走と午前4時

進行性の神経難病患者になり6年目です。先祖の戸籍を取ったり、気になる土地の歴史を調べています。

睡眠導入剤のせい?

眠れないということで処方された薬、ああいうものを睡眠導入剤っていうんでしょうか。

貰ってきたその日と翌日に早速飲んでみました。

初日、眠るところまでは特に問題はありませんでした。

朝、起きたあとも特に変わったことは感じられず。

ただ、その日の昼間はやたらと眠かったような気がします。

 

 

そして2日目も飲んでみました。

今度は眠るのに少し時間がかかりました。

なかなか眠くならないなと思い時計を見てみると、薬を飲んでから1時間半経っちゃいました。

あーあ、初日だけかよとちょっとガッカリ。

 

 

でもほんとにあれあれ…?と思ったのは、昼間です。

朝は割とスッキリ目覚めたんですが、そのあと常に眠い。そしてだるい。

気づくとリビングでゴロッと横になってしまいます。

白菜を買いに行きたかったんですが、このだるさと眠さでは外出できん!と諦めました。

 

 

飲んでみた薬はベルソムラ15mgなんですが、ネットで調べてもそんなことは書いていない。

(調べ方が悪いのか。)

私が難病患者だからなのか?

たまたま2日連続で疲れていたのか?

あんまり心当たりはないんだけど。

ちょっと困るかも〜という程度の眠気なんですが、ベルソムラのせいなのか確かめてみたい。

ということで3日目、昨夜は薬を飲まずに寝てみました。

そしたら今日の日中、普段通りでした。

眠くない!

ということは、あの眠気とだるさはベルソムラのせいなのか。

多分そうなんでしょう。

次回の神経内科の予約は4月…

眠気といっても、働いているわけでもない難病患者です。

薬を飲んじゃった翌日は、ゴロゴロしていてもいいよねと思います。

地面に落としたアイスクリームが溶けるようにダラーっとします。

それはそれで気持ちいいので。