さっき何年振りか?FAXが来ました。
多分10年くらい前に買った電話機だから、当然FAX機能がついています。
子どもが小学校の頃はPTAの委員なんかをやっていると、FAXで連絡が来たっけ。
あとは友の会。
患者会の方じゃなくて、婦人之友の方の友の会。
そうそう、さっき届いたFAXはその友の会のお知らせでした。
今から10年くらい前には会員でしたが、今はやめていて非会員です。
非会員なんて言葉あるのか?
たまたま、私の通っている教会に友の会の会員さん(家計簿の師匠)がいて、今でもゆる~く繋がらせてもらっています。
そんな友の会のいちばん小さなグループ、最寄(もより)というんですが、そこから次回の集まりの連絡をいただきました。
来週の集まりのお知らせには、その日どんなことをやるのかなどがいろいろ書いてありました。
家事のことなど興味のあることなんですが、次回はチクチクやる手作業なんかがあるみたいです。
私は、針の穴に糸通せないもんな・・・
どうしましょう。
あとお昼ご飯に一品持ち寄りとかも・・・
これも厳しいしなあ。
「私できないんですー。」と明るく言える自信もないし。
だって、会員の多くは70代位の方ばかり。
こんなに若い私があれできないこれできないと言うのもね。
うーん、やっぱり諦めよう。