今日はこのブログでもお知らせした、脊髄小脳変性症・多系統萎縮症の交流会でした。
天気が心配だったのですが、ラッキーなことに今日の横浜はいいお天気でした。(多分・・・雨は降ってなかったし)
毎日の生活をきちんとしたいと思い努力してると思ったら、簡単にめちゃくちゃな生活になったりして、今日はそのめちゃくちゃなほうでして。
朝はいつも通り5時前には起きて夫に持たせるおにぎりを作り、その後また布団へ。
次に目が覚めたのはお昼です、時間は11時半!
家の事をやったりなんかしているうちに、気付けば午後。
交流会が始まる1時半になってもいろいろなことが片付かず・・・
今日はもう諦めようかとも思ったんですが、この交流会次回はいつできるかも分からないので、無理してでも行った方がいいんじゃないかと思い、2時を過ぎてから大急ぎで出かけました。
結果、交流会の会場に着いたのは終了時間の40分前。
でも皆さん暖かく迎えてくれ、残りの時間で有意義なお話を沢山聞くことができました。
行く前はいろいろなことを考えてしまう交流会ですが、終わった後は必ず何かしらの収穫があり、次回も参加したいと思うものです。
そして土曜日の横浜なんて人が多くて怖いとあれほど言っていたのに、せっかく来たんだからと帰りにはデパートにまで寄り道してしまうほどでした。
でもデパートの中は人でごった返していて、目に映るものが超高速なのであっという間に目が回りました。
大好きな本屋へ行ったのに、ズラッと並んだ背表紙の文字が全く読めない・・・
想定内でしたが、やっぱり少しだけ悲しかったりもしました。
でもまあ、久し振りに遠出?できて大興奮でした。