今週のパルシステム、前日にメール連絡がきて欠品だらけになりそうなのは分かっていたけど。
実際に届いた商品を見てビックリ!
まあ、ほんとに欠品だらけ。
豚肉2品と豆腐、納豆だけ届きました。
その他に年間予約のお米やらなんやら、随分沢山頼んでいたんですが、みんなこない。
予報で今週雪が降ると分かっていたので、外出できなくなることを考えて普段より多く注文していたんだった。
それがほとんど、届かなかった。(笑)
高速道路が使えなくなると、モノの移動が簡単にストップするんだなとよーく分かった。
道路のマヒというのは東日本大震災でも経験したけど、すごい。
というか日本の物流って凄いんだなと、今更ながらに感心したりして。
そういうことに感心するのはいいんだけど、お米どうする?という問題がありまして。
我が家は毎週パルシステムで、お米を5キロ届けてもらっています。
しかも年間予約です。
大体いつも一週間ピッタリで、5キロのお米が無くなります。
でもうまい具合に、いつも一袋分の余裕があるのです。
要はパルシステムの配達が来た後には、我が家に合計10キロのお米があるということ。
それが一週間かけて5キロまで減り、そこで新たな5キロがやってくる、そういうサイクルです。
なので今週のお米5キロが届いていなくても、今日現在困ってはいません。
でも、来週の配達日までに減っていくことがわかっているので、どうしようかな?ネットスーパーで買おうかなーなんて考えておりました。
そしたら今日、パルシステムから葉書が。
予約米は次回のお届けになるんですと!
来週10キロ届くということか・・・
それまでにネットスーパーで買ってしまうと、お米が増えすぎてしまう。
どうするべきか。
やっぱり麺類などの日を増やして、お米の消費を控えるのがいいかな。
それでなんとか来週の配達日まで、今あるお米を持たせよう。