全力疾走と午前4時

進行性の神経難病になり8年目くらいだったはず。先祖の戸籍を取ったり、気になる土地の歴史を調べています。

2018年、この家計簿を相棒にして頑張る!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。


開けましておめでとうございます!

本年もよろしくおねがいします。



一昨日あたりはどのブログを見ても、2017年の振り返りを、昨日の大晦日は年末の挨拶でした。

私も年内最後の挨拶ぐらいはするつもりでいたのに、やり損ねてしまいました。(いつも間に合わない人です)

大晦日は紅白歌合戦を見ながら、家計簿を開いていました。



www.warasato.com



初めて1日の欠けもなく、1ヶ月分の食費を集計できた12月。

とはいってもこの段階では、30~31日の分が入っていなかったので、それを昨夜記帳していました。

はい、紅白観ながら・・・



f:id:warasato:20180101131627j:plain



副食物費
 58,054円


副食物費B(お菓子代)
 11,090円


主食費
 16,099円


主食費B
 3,160円


調味料費(酒やジュース含む)
 7,924円




食費合計
12月1日~12月31日
 


96,327円



何日かの欠けで記帳できたことはあるけど、完全な状態というのは初めてで、29日までの集計ができた時点で大興奮。

大晦日に本当の食費合計を出せて、やっぱり大興奮!

その後で2018年の家計簿に、初めて出した1カ月分の食費合計を書き写しました。

真新しい食費のページに、内訳を目立つように。

副食物費以外は何を買ったのかまで細かく書いてあるので、それをよく読んでみると私の買い物の傾向が見えてきて面白い。

(副食物費も当座帳にはひとつひとつ商品名を記帳しています。)

今年まず意識するのはお菓子の買い方。

今年はお菓子コーナーに行ったら、この合計を出した日の驚きを思い出して、適切な買い方をしたいと思います。

この気持ちを持続するには、できる限り毎日家計簿を開くことが大切。



f:id:warasato:20180101134251j:plain




これが2018年の家計簿です。

この相棒と一緒に、難病患者ではあるけれど、家庭の主婦としてまだまだ頑張ります!




羽仁もと子案家計簿 2018年版 カバー付 婦人之友社

羽仁もと子案家計簿 2018年版 カバー付 婦人之友社



家計当座帳 2018年版 婦人之友社

家計当座帳 2018年版 婦人之友社