息子がやりました。
低温やけど
私、40年以上生きていて初めて見ました。
ほんとにあるんだ、というかこんなふうになるんだ、実物初めて見たよ~、怖いよ~。
も少し寄って撮ってみました。
我が家では夫以外の3人が、湯たんぽを使っています。
娘は布団が温まると「熱いからいらない」と私の布団に押し込んできます。(隣に布団敷いているので)
で、私は2つの湯たんぽを足元に入れたまま朝まで。
そして息子は自分の部屋で、湯たんぽを入れたままの布団で朝まで。
息子の湯たんぽも適当なところで回収してやれば、こんなことにはならなかったんだろうけど、しょうがない。
だって話を聞くと、ズボンもはかずにパンツだけで寝ていたというんだから。
しょうがない。
低温やけどってものを知ってはいたけど、自分がなるとは思わなかったという息子。
前にも防水スプレー事件があったけど、男の子ってやつは・・・以下省略
この写真を撮った後、さっさと皮膚科に行ってもらいましたが、お医者さんが言うには「水ぶくれの水が抜けてからじゃないと、やけどの深さが分からない。」ということでした。
よって治るまでの期間も、現時点では分からないと。
リンデロンと軟膏を処方されて、それを地道に塗り続け、今日また皮膚科に行ってきたようです。
あの派手な水ぶくれは、やけどをした翌日には潰れてしまい、生肉が見える状態に・・・(笑)
こんな感じ
そして今日、やけどしてから5日経ったのかな?
皮膚科に行ってきた模様です。
最初に見た看護師さんが「先生、浅そうですよ。」と言い、お医者さんも「思ったより浅いね~。」と。
それはそれはホッとしました。
きょうから薬が変わって、また10日位に来てねと言われたそうです。
浅い、浅い、治るまでどれだけ時間がかかるのかとっても心配だったので、かなり安心しました。
息子はあれ以来、「湯たんぽなんて、そんな恐ろしいモノいらない。」と湯たんぽ拒否です。
親がいるうちに危険なことを経験してくれてよかった。
よかったんだよね?