おはようございます。
昨日は仕事の日でした。
毎回毎回が、もう限界だよなと感じる内容になっちゃいました。
でも障害者手帳の申請が済むまでは、なんとか続けるんですけどね。
ちなみに4月の通院日に先生に渡した意見書、一昨日の通院日にもらえませんでした。
先生は異動が決まってお忙しいみたいで、「今月中には必ず出来上がるようにします!」とおっしゃってました。
よろしくお願いします、それがないと仕事辞められないんで・・・
昨日の仕事中の出来事ですが、これは難しい~という事がやっぱり多くなりました。
そのほとんどがお客様とのお金のやりとり。
よくあるのが、折りたたんだお札をそのまま出す人。
昨日も何度かあり、その度心の中では(スムーズに広げられますように・・・)と祈りながらのチャレンジです。
あとは小銭をカルトンの上にあるだけ出して、「ここから取って」と言う人。
大変だけどこれはまだマシ。
昨日は小さな手のひらにありったけの小銭を乗せて「目も指も悪いのよ~」と言いながら小銭をとってくれと言う老婦人。
私も視神経が委縮してるから、見るの大変だし、小さくて安定しない手のひらから小銭をとるのは難易度高いぞ!
でもこれは仕事だ、失敗は許されないのだ!
頑張れ、私の指先よ~!
結果、なんとか小銭を落とすことなく、とることができました。
できてよかったよ、ホントに。
どうしてもできないことがきたらどうしようかと怖くなる。
今週中に病院へ意見書取りに行って、障害者手帳の申請を済ませられるかなと。
そうしたら、最悪今週頑張れば、来週仕事を辞めても構わないということになる。
(店長も上司も、私の状態が秒読み段階に入ってるのは知っている)
会社の手続き上、いろいろ心配なのでできれば手帳の交付まで働きたいが・・・
できるかな?
どうなるかな?
なんとか7月中まで働けるといいなと、段々弱い気持ちになってきたけど祈ってます。(笑)
あと最近、同病の方にコメントいただくことが増えました。
やっぱり同じ病気のブログって読むものなんですね。
いったいどれくらいの同病仲間がこのブログを読んでくれてるんだろう?